おんぷのドリル ルンルン1~5巻
鹿喰 登江著
◇子供達の成長に合わせて楽典がしっかり学べるドリル◇
カラーで見やすくシール付き!一冊終了ごとに力試しテストがあり賞状がもらえます(有償) |
|
|
|
|
|
おんぷのドリル ルンルン6~8巻
鹿喰 登江著
◇一歩進んだ専門的学習のために◇
後半の巻に進むにつれ、表記も細かくなり専門的な内容へ |
かいておぼえる音楽ドリル1・2
佐野真澄著
◇楽典の基礎が2冊に集約◇
|
|
|
|
|
|
わかーるワーク 導入編1・2・3 基礎編1・2・3 発展編1・2・3
岩瀬洋子ほか著
◇出題数が多く、問題を解きながら楽典が身に付いていくシリーズ◇
カラー版ではないけれど、1冊1冊が薄くて軽いところが魅力★
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わかるひろがるおんがくドリル①②③④⑤
佐野真澄著
◇楽典の基礎が5冊に集約◇
同著者のかいておぼえる音楽ドリルよりゆっくり学べます |
|
|
|
|
|
楽典
石桁 真礼生著
◇受験生必須◇
音大受験生に
この1冊! |
調判定を中心と
した楽典問題集
遠藤雅夫著
◇調性判断課題集◇ |
音楽大学・短大・高校 音楽科
入試問題集 2008・2007・2006
音楽之友社出版
◇音大・音高の過去の入試問題集◇
一部の大学(東京芸大など)は課題曲等も掲載 |
|
|
|
|
|
楽典基本問題集 1上・1下・2・3
坪野春枝著
◇音大音高受験や指導グレード取得に向けて実践することがお薦め◇ |
音楽大学
学校案内2009
音楽之友社出版 |
|
|
|
|
|